narilog

マリノスな日々blog。日産スタジアムは、2階バクスタ〜E25 あたりからお届け。Since Nov 2, 2003.

blogサイコウ。(マリノスブログ増殖中)

横浜門旗さんのエントリーを見て、、、。

ここ数ヶ月、時代の流れに遅れてはなるまい、といくつかのマリノスサイトがブログ化しました。

確かに、ここ数ヶ月でかなりマリノスブログのサイトが増えたなぁ。

他チームに比べてもかなり多い気がするのは気のせいかな、、、。

ところで、俺が初めて見たマリノスブログサイトはnarilogさんなんですが、

これが単純にうれしかったり(w

#たまたまだ、っちゅーの。

門旗さんに感化されて、以下 私とblog。

--------------

blogは、

・リンク(トラックバック)/コメントがやりやすい(やり方も手軽、気持ち的にも気軽にできる)

SEO検索エンジンに引っかかりやすくなる)

・管理が簡単

ってのがやっぱいい点ですね。あと、投稿が簡単なので情報が新鮮で、かつ仕入れやすい(RSSリーダ最高)こともblogのいい点。

自分的には、上記のなかでも、

 自分もそうなんですけど、人のサイトの掲示板に書き込むのってなんか苦手です。場の空気や流れもあるし、新参者が書いていいのかなーとか。

 そういう意味で記事ごとにコメントがつけられる(言っちゃえば記事ごとにスレッドがある状態)のは、ちょっとした一言残していくのに一番適していると思います。

これは凄い同意。

これまで、各マリノスblogさんたちへ、トラックバック・コメントさせていただいていますが(ご迷惑でしたらスイマセン)、いままでインターネット上での知り合いってのがほとんどいなかったのに、こんなにあっさり同じ趣味の方々とコミュニケーション(仮想世界ではありますが)を取れるようになり、、、。ほんとコミュニティっぽい。ページはそれぞれ独立してるのに。

なんなんだこれは。すごい新鮮。というか、すごい楽しい(w

ほんと、blog様様です。

以下、当blogの歩み?

(追記:読み直すと結構イタイですね、勘違い気味ですね、こりゃ・・・)

自分がblog始めたのは去年の10月。当時はマリノスメインではなかったです。

微妙にさぐりさぐりやってたのが、いま見直すと結構恥ずかしかったり。

始めた理由はこんな感じなのですが、社会勉強・お仕事のためのお勉強でもあったりします。

とはいえ、「blogをやる」ということが目的だったので、モチベーション落ちて続かなくなるのはやだなぁと思っていて、「観戦記とか書いてると、blog書き続けられていいだろうな」って感じで。

まぁ、あとは無駄にエントリが増えていった、という感じ(w

最初にトラックバックさせていただいたのは、tricologさんでした。

「おぉ、試合レポをトラックバックしあってる!」と、勢いで僕もトラックバックさせていただきました。

それから、徐々に拝見させていただくblogも増え、試合レポもいろんな視点のものを拝見することができ、楽しさ倍増、って感じでした(頭悪いなぁ

その後、feedbackbulkfeedsといったblog検索でマリノス関連の話題を毎回追っていると、日に日にブログが増えていく様子はとても嬉しいというか、世の中すごいというか、流行というか(w

マリノス系ブログを見つけては、RSSリーダ(Bloglines)に登録していき、楽しませていただいております。

#アンテナのようなもので、blogの記事まで読める、メーラーみたいなもの、といえばいいでしょうか。

そんな中で他の方のblogへもコメント・トラックバックを送らせていただくようになり、現在に至る、という感じ。。。

んで、継続していくと、いろいろやってみたくなるわけで、

・右枠のオフィシャルニュース表示

・左枠のぱらぱら画像

・左枠の観戦記リスト

とか。他にも、

・J各チームのオフィシャルニュース→RSS変換、配信

・ポータル・リンク集っぽいもの( 三ツ境マリンタワーの後追いですが(^^;)

マリノスpingサーバ(試合毎にトラックバックする場所。一箇所で観戦記が見れるようになる)

なんてものをやりたいなぁ、と大妄想中。。。

#ついでにいうと、サイト名も変えたいナァ、、、。blogの場合、トラックバックで繋がる分、容易にサイト名・アドレスを変えにくかったりしますね。

こんなにアクティブにインターネットの道具・コミュニティに触れるようになったのは、いままで生きてきて始めてといっていいくらい。皆さんに感謝感謝です。。。

何はともあれ、トラバ・コメントいただくみなさん、読んでいただいているみなさん、たまたま来たみなさん、これからもよろしくおねがいします!

もちろん、トラックバック・コメント大歓迎ですので、どうぞお気軽に!!

#是非リアルでもお会いしてみたいなぁ、とか思ったりなんだりかんだり、、、

© narilog