意図どおり、両サイドから立て続けにチャンスを作り、持ちこたえていた東京Vの守備陣を決壊寸前に追い詰める。ここで、ついに前田に代えて中山雅史を投入。長く戦列を離れていた“隊長”の復帰に、磐田サイドの応援席から大歓声が沸き起こった。そして、直後の右CKからグラウの一撃が決まる。
中山のカリスマ性が呼び込んだゴールのようにも見えた。が、東京Vのゲーム運びが破綻した結果と見た方がいいだろう。
確かにこの試合に限ればヴェルディのゲーム運びうんぬんなのかも知れないが、中山投入後に逆転、という時間経過の中での実績だけで、残り試合も「中山が出れば!」という期待感によるチーム・サポーターへの効果は計り知れなくなりそう。。。
1stステージ・2nd開始直後の柳も同じ感じだった。柳が大事な所で決めてくれる!、という雰囲気だけで、マリノスは試合終了まであきらめない戦いを(少なくともサポーターは)続けていたように思えるなぁ。
中山、好きなのですが、やっぱ敵ですからね。
最終節、嫌だけども楽しみではあるな。